健康のための朝のジョギングは危険ですよ!
健康のための朝のジョギングは危険ですよ!
健康は全ての基本ですが、
健康は、バランスのいい食事と、良質な睡眠、適度な運動が大切。
運動不足解消に、ジョギングをしている人も多いと思いますが、
気をつけないと、健康のためのジョギングが最悪の事態になることも。
実は寝起きのジョギングは、タイミングとしては最悪なんです。
寝ている間は水分を補給できません。
そして寝ている間って、案外汗をかいています。
なので寝起きは脱水に近い状態で、血液の水分濃度が下がりドロドロ状態です。
この状態でジョギングすると、血管が詰まりやすく危険です。
また、病気には発症しやすい時間があります。
例えば6時頃は脳梗塞、7時~8時は狭心症、10時頃は心筋梗塞など。
血液ドロドロ状態で、6時~10時頃にジョギングするのは、実はとても危険なんです。
しかし、朝に運動するメリットもあります。
朝に運動することで、午前中から代謝の高い状態で過ごすことができます。
私たちの体は、起床直後が一日の中で最も体温が低い状態にあります。
そのままの状態で午前中の活動に入っていくと、
体は半分眠ったままのようなもので、代謝がなかなか上がってきません。
そこで朝一番に運動をすると、
体温が引き上げられ、体は活動モードのスイッチが入り、
午前中から代謝の高い状態で過ごすことができます。
私も寝起きにジョギングをしていた時期がありますが、
ジョギングすると、朝から全開でいけるので、
走った日の方が、その日の体調は良かったような気がします。
しかし、そんな危険なことをしていたとは、知らなかったです。
朝に運動をするのであれば、あまり強度の高くないものにする必要がありますね。
ジョギングなど、強度の高い運動は夕方から夜に行った方がいいんです。
運動は続けないと、運動効果は期待できなので、
続けやすい時間帯にすることが大事です。
運動不足解消に、仕事帰り、ダンスはいかがですか?
週1回、千葉ダンススクールリアンで、気持ちのいい汗をかいて、
体も心もリフレッシュしませんか!
TEL 042-452-9927
お問い合わせ、お待ちしております!