社交ダンスとヒップポップダンスの違い
社交ダンスとヒップポップダンスの違い
同じダンスでも、社交ダンスと
ヒップポップやジャズダンスなどのダンスは全く違います。
最も違う点は、社交ダンスは2人ペアで踊るという点です。
ヒップポップやジャズダンスは、チームで踊りますが、基本1人です。
社交ダンスは2人で踊るため、基本ルールがたくさんあり、
最初の頃は、それを覚えるのが大変です。
2人で息を合わせて踊るのですから、
2人で何日もかけて練習する必要があります。
大変さはありますが、2人の息が合うようになれば、
ヒップポップにはない達成感や、
楽しさも感じられます。
しかし、そこまで行くのが大変です。
社交ダンスは、競技ダンスとして、日本だけでなく
大きな世界大会も開催されています。
一方ヒップポップやジャズダンスは、
基本は1人の動きですので、社交ダンスに比べたら
とても自由度が高く、踊りやすいです。
何よりも、基本ルールが社交ダンスほど
厳しくないので、初心者でも楽しく踊ることができます。
社交ダンスほど、敷居は高くないと思います。
とりあえず、楽しくダンスを始めてみたい!
という方は、是非千葉ダンススクールリアンに遊びに来てみてください。
千葉ダンススクールリアンは、初心者限定で
超アットホームなダンススクールです。
見学大歓迎ですので、
是非一度遊びにきてみてください。
TEL 042-452-9927
連絡、お待ちしております!