継続は力なり!ダンスの才能とは、続けること
継続は力なり!ダンスの才能とは、続けること
ダンスの上達が早い人は才能があって、遅い人は才能がないのか?
そんなことはありません。
ダンスが上手な人は、教わったことを一つひとつ時間をかけて
できるようになるまで練習しているんです。
週1回のレッスンで教わったことを、
次のレッスンまでに、復習している人と、していない人は
差がつくのは当たり前です。
人間は忘却の動物で、復習しないと、どんどん忘れていきます。
初心者がいきなり、踊れるようにはなりません。
できないことを、できるようになるまで練習する。
コツコツとできるようになるまで練習して、
できることを積み上げていく。
それしかないんです。
そういう意味では、ダンスの才能があるというのは、
コツコツと続けることだと思います。
よく凄く上手に踊れる子供を見て、あんな小さいのに才能があるんだなあ、
と思うかもしれませんが、違うんです。
例えば10歳の子供が、ダンスを5歳から始めていたら、
ダンス歴は5年です。5年も続けていたら、上手なのは当たり前です。
でも、比べるところは10歳と自分の年齢です。
10歳の子供があんなに踊れて、◯◯歳の自分はこれしか踊れない。
ダンス歴5年と、ダンス初心者を比べても意味がありません。
それより、今できないことを、できるようになるまで練習する。
それしかありません。
ダンスに限りませんが、楽しくないと続きません。
楽しくするには、楽しいダンススクールに入るのが一番です。
初心者が、楽しくダンスを教われるダンススクールなら、
リアン系列のダンススクールがおススメです。
リアンは初心者限定なので、初心者しかいません。
初心者でも楽しく、ダンスの基礎から習得できます。
初心者が感じる不安を、感じることなく
踊れるようになる仕組みができています。
ダンスに興味がある方は、
是非リアンに気軽に遊びに来てみてください。
超アットホームな、ダンススクールリアンが
いよいよ千葉にオープンします。
現在開設準備中!
TEL 042-452-9927
お問い合わせ、お待ちしております!