器用な人と不器用な人は、どっちがダンス上手なのか
器用な人と不器用な人は、どっちがダンス上手なのか
色んなことがすぐできてしまう人って
あなたの周りにもいると思います。
そういう人って器用なんですよね。
そういう人は、ダンスの上達も早いんです。
そういう人は、
飲み込みが早くて、ポイントを掴むことが上手なんですね。
物事をみる観察眼が優れていて、
ただ漠然と見ているわけではないんですね。
ダンスに限らず、スポーツでも楽器でもそうなのですが、
器用ですぐにできてしまう人と、
不器用で時間がかかる人と、
最終的にどちらがプロとか一流になるかというと、
不器用で時間がかかる人の方が多いようです。
器用な人は、ちょっと教えてもらって、できてしまうので、
時間をかけて、じっくり練習しない傾向が強いんです。
できるようになるまで、時間がかかる人は、
何度も繰り返し、出来るようになるまで練習します。
地道な練習ができるんですね。
プロとか一流になる人は、
地道な練習ができる人なんです。
例えば、野球のバッティングの基本は素振りです。
人の何十倍、何百倍もバットを振り込んだ
元ジャイア◯ツ~ヤンキ◯スでプレイした松◯選手。
オリッ◯ス~マリナ◯ズ等で安打記録を樹立した
イチ◯ー選手などは、センスもあったかもしれませんが、
努力もハンパなく凄いんです。
ダンスも同様で、最終的には、どれだけ練習できるか、
ということなんですね。
なので、もしあなたが、なかなかダンスが上手にならないと
悩んでいても、コツコツ練習ができれば必ず上手になりますので、
練習できるのは凄いことなんだと思って、取り組んでみてください。
超アットホームな、ダンススクールリアンが
いよいよ千葉にオープンします。
現在開設準備中!
TEL 042-452-9927
お問い合わせ、お待ちしております!