ダンスの上達に壁は必要か?
ダンスを始めた頃は、練習した分だけ上手になります。
うまくなる幅が大きいといいますか、やればやっただけ、
上手になった実感を持てるんですね。
それがある時期、上達が止まってしまったように感じる時期があります。
練習しても、何だか上手くならない・・・。
いわゆる「壁にぶつかる」という状態です。
そういう時は一息つくことも大事です。
一歩引いて、客観的に見て、自分の足りないところを見てみる。
逆に上手な人のダンスを何度も見る。
ひたすら練習する。というのもありです。
人によっては、ダンスから離れた生活をすることで、
自分がどれだけダンスが好きだったのかを再認識する人もいます。
壁にぶつかった時に、何とかしようと今までと違うことをすると思います。
それは、なんとかして壁を乗り越えようとしている、自分の正直な気持ちと行動です。
その経験は次のステップに行くための、体力であったり、助走期間となり、
壁を乗り越える力になります。
諦めずに、ダンスが好き!上手になりたい!という気持ちを持ち続ければ
今までと違ったあなたになっていると思います。
できれば経験したくない壁ですが、
壁は成長には必要なものだと思います。
千葉にお住まいで、ダンスに興味がある方、
千葉ダンススクールリアンでダンスをしてみませんか。
千葉ダンススクールリアンは、初心者限定のダンススクールです。
レッスンは、生徒さん一人ひとりのペースに合わせて、
ゆっくり、丁寧に教えていますので、
他のダンススクールよりも、かなりスローペースです。
最初の頃は、私だけついていけてない・・・。
と不安になるものですが、そういう心配は無用です。
レッスン初回から、楽しくダンスができます。
見学、体験レッスン大歓迎ですので、一度遊びに来てみませんか。
TEL 042-452-9927
お問い合わせ、お待ちしております!