千葉ダンススクールリアン|ダンス初心者限定スクール        
HOME >  ヒップホップがチーズの味を良くする?

ヒップホップがチーズの味を良くする?

色んなジャンルの中で、ヒップホップが最も美味しくなりました!

チーズの本場スイスで、スイスの名産品エメンタールチーズの熟成
色々なジャンルの音楽を聴かせてその味の違いを検証。

 

聴かせた音楽は
・ロック:レッド・ツェッペリン「天国への階段」
・クラシック:モーツァルト「魔笛」
・テクノ:VrilUV
・アンビエント:YelloMonolith
・ヒップホップ:A Tribe Called QuestWe Got it From Here

 

この実験を実施したのは、スイス・ベルン芸術大学の研究チーム

実験方法は、10キロのエメンタールチーズ9個をそれぞれ木箱に入れ、
そのうちの5つに上記の異なるジャンルの曲を延々とループさせて
24
時間流しチーズに曲を聴かせました。

 

24時間の音楽鑑賞を体験したチーズは
6
ヵ月後に複数の専門家によって
味、香り、風味などが入念に審査されました。

 

厳正なる審査の結果、音楽を聴かせたチーズの方が
聴かせていないものより
総じてマイルドな風味になることが明らかになりました。

中でもヒップホップを聴いたチーズは、
フルーティーさ、香り、味が最も高い評価になったそうです。

 

ヒップホップのどんな要素がチーズの風味を良くするのか、
具体的なメカニズムまではわかっていないため、
ヒップホップの異なる曲を聴かせるなど、
今後さらなる研究が続けられるそうです。

 

生物音響学といって、空気の振動である音が、
生物に及ぼす影響を探る学問があります。

スイスの名産であるエメンタールチーズの熟成に
各ジャンルの音楽が及ぼす影響を実験を通じて検証しています。

 

エメンタールチーズといえば、
チーズフォンデュに使われるチーズ。

チーズフォンデュ、美味しいですよね!

色んなことを考えるだけでなく、
実際に検証までする人がいるのですね。

 

逆にチーズを食べたら、ヒップホップが上手になるとか
あったら面白いんですがね。

 

千葉にお住まいで、ヒップホップに興味がある方、
千葉ダンススクールリアンでダンスを始めてみませんか。

千葉ダンススクールリアンは初心者限定で、
少人数制の、ダンス初心者にとっても優しいスクールです。

現在、松戸浦安千葉にて、ヒップホップクラスを開講中。

レッスンは、個々の生徒さんのペースに合わせて、
とってもゆっくり、丁寧なので、
私だけついていけない・・・という心配は無用です。

是非、一度体験レッスンに、遊びに来てみてください。

レッスン時間はこちら

お問い合わせは、メール、電話でお気軽にどうぞ。

TEL 042-452-9927

お問い合わせ、お待ちしております!

ヒップホップがチーズの味を良くする

ページトップへ