2019年、まだ間に合います。新しいことを始めませんか!
目次
2019年のうちに新しいことを始めよう!
2019年も早いもので、今日から12月です。
年始に掲げた、今年は何か新しいことを始める
という目標は進んでいますか?
何かを始めようと思って、実際に行動に移せる人は
10人に1人と言われています。
実際に新しいことは、不安や心配が色々あって、
なかなか最初の一歩が出ないものです。
色々考えれば、考えるほど、不安や心配は増えていきます。
その結果、やっぱりまだ時期じゃないからやめておこう。
になりやすいんです。
人間は不安や心配を先に考えしまうので、
そうなってしまいがちです。
なぜ新しいことを始められないのか
例えば、地震で交通機関がストップしてしまった時、
あなたはどのような行動をしますか?
震源地はどんな状況なんだろうか?
津波はこないか?
明日の仕事に行けるだろうか?
など、心配ごとが頭をよぎると思います。
でも、今あなたがやらなければいけないことは、
一刻も早く家に帰ることです。
今あれこれ考えても、心配ごとは何も解決できません。
でも、色々考えてしまうのが、私たち人間なんですね。
そうこうしているうちに、精神力や体力を消耗することにもなります。
心配ごとは、家に帰ってからテレビやSNSなどで知ることができます。
よく考えれば、今何をしないといけないのか、
わかることが、色々な心配事に惑わされてしまうんです。
地震のような突発的なことじゃなくても、
普段の思考パターンが影響していることがよくあります。
その結果、新しいことが始められないまま時間が経過し、
まあいっか・・・。となりやすいんですね。
心配ごとの96%は実際には起こらない
アメリカの大学の研究チームの実地調査で、
心配ごとの96%は起こらない、という結果が出ています。
具体的には、心配ごとの80%は起こらず、
残りの20%のうち、16%は準備をしていれば対応が可能で、
実際に起きたのは4%だったという結果です。
心配ごとや不安の96%は、実際には起こらないということは、
ただの取り越し苦労だったということです。
すぐに行動を起こす秘訣
そのヒントは、アメリカ軍のサバイバル時の心理テクニック
にあったんです。
それは、
先のことは考えるな! 今にフォーカスしろ!
ということです。
今やるべきことは何か?
今できることは何か?
だけを考えて、答えを出すんです。
何かあった時に、先のことではなく、
今のことだけを考えることが、不安や心配ごとを消す方法です。
不安のストレスは考えなければ発生しない
不安や心配ごとのストレスとは、
起こってもいないことに対する取り越し苦労です。
考えなければ、発生しないのですが、
勝手に自分でストレスをつくり出してしまっているんですね。
今年の目標はまだ間に合います
今からでも遅く有りません。
今年の目標に掲げた、新しいことを始めるのに、
まだあと1ヶ月もあります。
今からでも、間に合います。
新しい趣味や習い事として、ダンスはいかがですか。
千葉ダンススクールリアンは初心者限定のダンススクールです。
レッスンは少人数制で、ゆっくり、ていねいに教えています。
何よりもダンスを楽しむことを優先していますので、
つらい、厳しいレッスンはしておりません。
まずは、今できることとして、
問い合わせをしてみましょう。
質問や疑問、見学、体験レッスンなど、
何でも構いませんので行動を起こしてみましょう。
お問い合わせは、メール、電話でお気軽にどうぞ。
TEL 042-452-9927
お問い合わせ、お待ちしております!