HOME » インストラクターブログ » KーPOPを踊る上で大切なポイント/RuNA

KーPOPを踊る上で大切なポイント/RuNA

投稿日:2025年2月27日
更新日:2025年2月27日

K-POPを踊る上で大切なこと

皆さん、こんにちは!千葉ダンススクールリアンのRuNAです。

前回のブログに引き続き、KーPOPについてのお話です。
今回はタイトルにもある通り、KーPOPを踊る上で大切なポイントが大きく3つありますのでご紹介します!

KーPOPを踊る上で大切なポイント1:キレとシンクロ感を合わせる

1つ目は「キレとシンクロ感を合わせること」です!
KーPOPは比較的テンポの速い曲が多いため、カウントや音楽に合わせて振りのキレや肩、指先の動きまでシンクロさせて踊ると、より本家に近づけます!

KーPOPを踊る上で大切なポイント2:バウンス

2つ目は「バウンス」です!

バウンスとは、弾む、跳ねる等の意味がりますので膝を軽く曲げて、リズムに合わせて上下に弾む動きのことで、膝と足首を柔らかく使って、地面を軽く蹴るイメージでやってみましょう!

硬く踏みすぎると重たく見えちゃうので、自然に跳ねる感覚がポイントです!

KーPOPを踊る上で大切なポイント3:スライド

3つ目は「スライド」です!

その名の通り、足を滑らせて移動する動きで、片足に体重を乗せて、もう片方をスッとずらす感じで、つま先からかかとまで意識するとスムーズに動かせますよ!自分の軸(体重)が左右どちらの足に乗っているか考えながら動かすのがポイントです!

まとめ

いかがでしょうか?

振りを覚えて何となく踊るのでは勿体ないです!
ぜひ、振り付けのポイントを踏まえて一緒に踊ってみましょう!

週末のリフレッシュに踊りませんか?

千葉ダンススクールリアンはダンス初心者限定スクールです!
体験、見学、レッスンの振替お待ちしております😊

🎶RuNAのK-POPクラス🎶
金曜日 20:00~21:30
西船橋スタジオ

まずは体験レッスンへ
レッスンスケジュール